セスジユスリカ Chironomus yoshimatsui
| 分類 | 双翅目ユスリカ科ユスリカ属 | 
|---|---|
| 形態 | 幼虫は円筒状で体液の色を反映して赤色、4齢幼虫で10mm内外。成虫は7mm程度で、触角および交尾器の形態差から容易に雌雄判別できる。 | 
| 分布 | 原産地:東アジア | 
| 生態 | 
								
  | 
						
| 試験関連情報 | OECDガイドライン235、218、219参照。本種は特に日本で使用される。 | 
						お問い合わせ内容により、ご返信に数日いただく場合があります。あらかじめご了承ください。